講師プロフィール|松山市 山崎のぞみピアノ教室


Plofile 講師の自己紹介

講師 山崎 のぞみ(Nozomi Yamasaki)

山崎 のぞみ
(Nozomi Yamasaki)

こんにちは。


のぞみピアノ教室の主宰の山崎のぞみと申します。

音大を卒業して7年ヤマハで教え、このお教室を立ち上げてから、早くも22年が経ちました。


その中でのべ500名ほど後進の指導にあたってきました。

その間、音大やグレード受験..コンクール等で全国大会金賞まで行かせていた時期もありましたが、年月を重ねる内に周りの人達と競うのではなくて まず純粋に音楽を楽しんで親しんで欲しいと思う様になりました。


そして生徒さんや親御さんと様々なお話し合いをしながら、素敵だなと感じるところを伝え.."褒めて伸ばす&基礎固めはしっかり"のポリシーで指導にあたっています。

少しでも「出来た、いい音が出た!」という喜びを感じて貰う様に、慌てて前に進む事よりもゆっくり基礎から丁寧に(様々な楽器やグッズを使ったりしながら)ピアノを楽しく感じて貰えるように工夫しております。大分進んで来たら、生徒さんの好みの曲を弾いて貰いたく思っています。


何よりも、年に一度の"発表会"や年一度の"リレーコンサート""アドバイス付公開ステージ"等で自分の持ち味を発揮して貰い、その後の生徒さん達の笑顔を見るのが非常に楽しいです。そしてやりがいをも感じます。どうぞ、私の方針に共感された方はお気軽に連絡をくださいませ。

講師の音楽歴

4歳より、声楽家を目指した母親からピアノの手ほどきを受ける。


第22回、第23回ともに 全四国音楽コンクール,ピアノ部門 愛媛県予選 第1位。(毎日新聞社主催)


'92 東京の 国立(くにたち)音楽大学 音楽学部 演奏学科 ピアノ専攻卒業。


東京・大手宮地楽器音楽教室のピアノ科で指導にあたる傍ら、全日本演奏家協会主催や東京国際芸術協会主催のオーディション合格者による推薦コンサート等に出演。


  

第6回 万理の長城杯国際音楽コンクール ピアノ部門 優秀賞を受賞。


第30回 東京国際芸術協会ピアノ部門“新人演奏会オーディション"合格。海外マスタークラス派遣オーディション合格する。(受講費全額免除)


'06 ロシアに渡航、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院[マスタークラス]ピアノ科修了、Certificate取得。同音楽院でE・Richter教授に師事、また翌年にはドイツシュトゥットガルトにて、国立シュトゥットガルト音楽大学[マスタークラス]修了、Certificate取得。同音大でS・ Rudiakov教授に師事する。


'13 第12回 大阪国際音楽コンクール ピアノ部門 Age-G ファイナリスト。


日本演奏家協会会員。国立音楽大学同調会会員。中・高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
ピアノを 故.大西 渥子氏、故.安部 和子氏、南 節子氏、吉田 由紀子氏、J.Scherrer氏に師事、オルガンは、数名のオルガニスト(邦人)のレッスンを受講。

今現在ピアノ教室を開講して22年目。教会や病院、福祉施設等でのピアノ演奏他、結婚式・告別式の奏楽演奏、国内外のピアニストとのデュオ演奏、連弾 チェロ伴奏等でも活動しています。


のぞみピアノ教室レッスン風景
海外音大Certificate取得証明書

 


Copyrights©2025 山崎のぞみピアノ教室 All Rights Reserved.